1. ホーム>
  2. 業務紹介>
  3. 建設・解体事業

建設・解体事業
CONSTRUCTION, THE DISMANTLING

金属事業・環境事業と連携したリサイクルのトータルサポートを実現

解体・撤去・収集運搬から、中間処理・最終処分までを施工計画からトータルにサポート。
金属事業・環境事業との連携で徹底したリサイクルを可能にしています。

解体工事の流れ
FLOW OF THE DISMANTLING CONSTRUCTION

西村商会は解体工事で出た、金属・産業廃棄物の分別を適正に行う事により買取や処分までワンストップサービスを実現しています。

1.解体工事お問い合わせ

電話又はメールにてまずはお気軽にご相談ください。

2.現地調査

現地でお施主様に立会いをして頂き、解体における打ち合わせを行います。
解体部分、残す部分等をお互いに確認しながら打ち合わせすることで、間違いや行き違いによる後々のトラブル防止になります。同時に担当者が物件の寸法や近隣状況を確認します。

3.お見積の提出

現地調査の結果を基に、見積書を作成させて頂きます。
提出した見積書の内容をご確認して頂きながら、担当者が工事内容、施工法について説明させて頂きます。ご予算、工事着工の時期、工期等の都合があると思いますのでご相談下さい。
見積書に関しましては、物件の条件により多少の違いはありますが、見積書提出期限を、7日以内と考えております。

4.解体工事請負契約

お見積の内容をご確認の上で、打合せ時の内容との相違や不備が無い等、条件にご納得頂ければご契約をさせて頂きます。

5.建設リサイクル法に基づく届出

延べ床面積が80㎡を超える場合は、届出が義務付けられています。

6.近隣挨拶

工事着工前にご近所の方々にご挨拶をして、解体工事のご説明をされておくことをお勧めします。
施主様、元請業者様ご自身でご挨拶される場合と、着工前から一貫して対応してもらいたいというご場合があるかと思われますが、ご希望であれば弊社の担当者が、ご挨拶、ご説明をさせて頂きます。
チラシに担当者連絡先を明記し、現場担当者として工事完了まで対応させて頂きます。

7.解体工事施工

騒音対策:防音シート・パネル養生
振動対策:重機低速走行、負荷をかけない操作
防塵対策:防塵シート・散水
安全対策:有資格者による作業

8.マニフェスト伝票作成

産業廃棄物がどのように処理されたかを書類にしたもので、5年間の保存が義務付けられています。

9.解体工事完了

工事が完了したら、最終チェックをして、お客様にご確認いただき、ご納得頂けましたら、工事の完了です。

10.建物滅失登記

登記申請書に建物取毀証明書を添付して建物滅失登記を行ってください。

※解体工事についてご不明な点や質問がございましたらお気軽にお問い合わせください。

After 発生した廃棄物は、弊社が収集運搬・リサイクル

西村商会だからできる許可業を最大限に活かした自社運搬。自社に持ち帰って更に選別、再生加工を行い金属くず・廃プラ・木くず・紙くずは様々な形に加工し再資源化!可能なまでのリサイクル処理をします。

専門技術者の配置
PLACEMENT OF THE SPECIALIST

建設業法上(第26条の2)の「工事の施工の技術上の管理をつかさどるもの」で「主任技術者」を指します。建設リサイクル法上(第31条)の「解体工事の施工の技術上の管理をつかさどるもので、主務省令で定める基準に適合するもの」で「技術管理者」を指します。 弊社は、解体工事の施工に際し「解体工事施工技士」又は「国家資格者」を配置し、建設リサイクル法その他関係法令等に的確に対応できるよう現場組織を構成し、解体工事施工技術確保に努めています。